グランドアクシスです

 2006年9月25日。新しいメンバーが加わりました。

メインメニューに戻る
企画ページの目次へ

その後のグランドアクシス
その後のグランドアクシス2
その後のグランドアクシス3
その後のグランドアクシス4

 平成9年に新車で登録し、長い間、足として頑張ってくれてきたジョグ 一応まだ現役、黒のジョグですが、走行距離も2万キロ近くとなり、 さすがにくたびれてきました。
 エアフィルターは交換が必要みたいだし、ブレーキはキーキー鳴る。 ブレーキパッドは有るようなん ですがね。
 マフラーもつまり気味って感じで、駆動系もなんか・・・。というような状態。
 という事で、10年目にあたる07年春をめどに、新しい足としてバイクを購入しようと計画を立て たのです、。
 具体的には私的積み立てで、予算を作ることでした。
 いや、買おうと思えば、原付2種(51cc〜125cc)のバイクぐらい買える蓄えはあるんですよ(笑)。ただ、ごっそりと貯金が減るというのが、精神的にこたえるというのがあったんで、少しづつ貯めていこうと思ったわけです。
 月々、ちょっとづつ貯金すると言う形で貯めてきたんですが、家族の協力(資金提供)もあって、予 定より半年ほど早く、目標額に達してしまいました。
 (キーキーなるブレーキが、心配でしょうがなかったそうでして)
 で、機種の選定となるんですが。
 通勤に使うという条件を含むので、どうしてもトランクのあるスクーターになってしまいます。雨具 とか入れておけると言うメリットを捨てられません。 スポーツタイプもいいんですけどねえ。
 排気量に関しては原付1種(50cc以下)も考慮しましたが、国道一桁号線を使うとなるとやっぱりきつ い。実際、怖い思いもしました。
 そうなると、やっぱり51cc以上になります。
 また126cc以上の自動二輪は、最初から考慮してませんでした。 高いから(笑)。
 最終的に
 ヤマハ、グランドアクシス100
 ホンダ スペイシー100
 の2機種に絞りました。
「あれ? スズキのアドレスV125は?」
 こういう話題に興味のある方なら、こう思われるかも知れません。
 以前、アドレスV100を所有していたのですが、どうにもフィーリングが合わなくて、スズキ社製は以 後、好きになれないのです。ガサツな感じがしてしょうがない。
 それと、仕事柄、スズキの社員と取り引きがあるんですが、これが威張りくさって印象最悪。(どこ の企業城下町でもあると思うんですが)
 「意地でもスズキの車は買わん」という心境なんですね。

 実のところ、最初からグランドアクシスが本命だったのです。
 最初のバイク、「チャッピー」から始まって、「RZ50」「キュート」「ジョグ」とヤマハが多くを占めてきました。
 途中ホンダの「MVX250F」とかスズキの「アドレスV100」とかも乗りましたが、なんとなくヤマハが合うんですよ。フィーリングなのかな?
 ヤマハ党、って言うんでしょうか?
 ところが、ネットの評判なんかを見ると、グランドアクシスの評判はよろしくない。
 いわく
「遅い」
「壊れる」
「オイルバカ食い」
等々・・・。
 まさに酷評で、不安が募り、迷いが出ます。結局、品質では評判はいい、スペイシー100も候補に挙がってきたわけです。
 でも、結局、グランドアクシスになってしまったんですよ。
 スペイシー100は、なんとなくデザインが嫌(笑)。
 懸案事項だった品質の問題も、長く作られていくうちに上がって来ているようで、ネットで見ていて も、後期型になればトラブルも減っているようです。
 これは余談ですが、YSP(ヤマハ系列)ホンダドリーム(ホンダ系列)、それぞれに、
「台湾製(ホンダだと中国製)って大丈夫なんですか?」
と聞くと、それぞれ、都合のいい事しか言わないんで、全く判断材料になりません(当たり前ですが)
 この辺、中立のバイク屋さんに聞くしかなくて、それでも「最初はそんなこともありましたけど、台 湾製でも国産と比べても遜色なくなりましたよ」との事。
 うーん、そう言うしかないのかもなあ。
 閑話休題。
 オイルの件も、以前、ホンダMVX250Fに乗っていたこともありまして、それ以下ってことはな いだろう。てな感じになってしまいました(いいのか?それで?)。
 あと、時代に逆行するってのは判っているんですけど、2サイクルエンジンというのが決め手でした 。
 オイルのメンテナンスが補充だけで済むと言うのがいいんです。コスト、手間共に掛かるのは判って るんですが、自分で世話をするという感覚が好きなんです。
 そりゃ、4サイクルのオイルだって自分で換える方はいらっしゃいますけど…。
 それを言われるとつらいなあ(笑)

最初の一枚  味も素っ気もない、自宅で撮影されたものです。
 本当は、後ろのデザインが気に入っているんですが、定番と言うか、前から撮影してみました。

 で第一印象
 「青がいい色だなあ」
 カタログには他に「ガンメタ」「白」しかなくて、バリエーションが少なめ。
 カタログではもうちょっと暗く印刷されていたのですが、この青が結構好みです。
 塗装の光沢とかもいい感じです。
 思ったのはグランドアクシスって、今のカタログ、絶対出来悪いって事。
 カタログというより、チラシというのもきついけど、写真が悪い。
 全体的にもそうだけど、特にメーター周り、ヘッドライト周りの写真が、実物より安っぽく見えるん ですから、致命的。
 旅行ガイドとかで、現地に行くとがっかり。って事があるように、逆でなきゃならんでしょ。普通。
 実物は、かなりかっこいい。
 特にリアのデザインがかっこいい。(と僕は思います)。
ここが好き

このデザイン、結構好き


 実際、またがった感想としては、思ったよりも大柄。というのがまずありました。
 足つき性も「ん?」という感じ。シート、ステップが幅広で、がに股で足を下ろさなければいけない からか、今の100CCクラスってのはこんなもんなのか?
 以前のアドレスV100は、それこそ50cc並みの車体だったので、「100ってもこんなものか 」と思った事があるので、その反動かもしれません。
 アドレスV100しか比較するものが無いので、絶対的なものではないと思いますが、全体的な質感 はそうとう上だと評価しました。
 色に惑わされてる?
 走ってみて
 「遅い」という評価が定着してるようですが、少なくとも交通の流れに遅れるという事は全くありま せん。
 むしろ、一般の車両の加速だと、こちらの方が速いと感じられるほどです。それもならし運転中で、 急加速をしないようにしている状態で、です。
 最高速がどのあたりか、というのは判りませんが、60Km/h+αは余裕で出ますから、不都合に感じたことはありません。
 他の同クラスのバイクと比較すると、確かに劣ると思うのですが、実生活においてはなんら問題はな いと断言できます。
 
その後のグランドアクシス
その後のグランドアクシス2
その後のグランドアクシス3
その後のグランドアクシス4

メインメニューに戻る
企画ページの目次へ